ダッチオーブン三昧…。
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2001,10,13〜14

綺麗な秋空が広がる10月半ば。再び自然の森ファミリーオートキャンプ場へ。
今年に入って3回目のこんにちわである。 同行はケンちゃんファミリー。いちばん気楽にご一緒できます。

お互い子供が昼まで学校だったので、PUU家の到着が2時半頃。けんちゃんファミリーは3時20分頃。
それぞれ設営を済ませて、早速釜に火を入れます。
置き火になる頃を見計らって、プレヒートのためにDOを釜へ。そして、先ずはやはりパン。
前の晩にこねこねした、黒糖入りのパンですわ。
DOの蓋に炭を並べ、待つこと約20分。
え〜感じやないですかぁ!! パンの出来上がりです。
そのころを見計らって、けんちゃんも野菜や魚介の網焼きに入ります。
今回のけんちゃんのラインアップは椎茸・なす・アジの一夜干し・カマスの一夜干しなどなど。
ケンちゃんのウデに覚えのある品々が名を連ねます。自ずと、
プシューの連続
DOには鳥が丸1匹ほおり込まれました。
しばらくすると山のおっちゃんから「塩釜開けるからおいで〜」の声。
そうです。今日のおっちゃんの一品は「
“初挑戦”鯛の塩釜」です。やっほ〜〜っ!
みんな箸をもって走っていきます(座布団1枚!)
んが、んが、 鯛が大きすぎて14インチのおっちゃんのDOにはおさまらず、身が塩からはみ出していたのです。そのために…。鯛が、鯛が取り出せない。
おっちゃん仕方なく地面に新聞紙を敷いて、DOをゴンっゴンっとやること数回。
バサッと塩だけが落ちる予定が、鯛もそのままバシャ。
見事に新聞紙の上で塩まみれになってしまいました。
でも、塩をかき分けて食べた鯛の身はふっくらとしていて旨い!!
「失敗やぁ」と頭をかくおっちゃんでしたが
味は良かったでぇ!

で、我が家のチキンの方は…。
きわめて弱火の下火で1時間。それプラス中火の上火30分、強火の上火30分でめっちゃジューシーなローストチキンの完成です!!
「でけたでぇ〜」というと「やったーぁ」と子どもたちがどこからともなく帰ってきます。
ん。数が多いヤン。
そうです。近所のサイト、岩田さんちの子どもたち二人も一緒でした。
子どもたちだけではもったいないので、岩田家パパママにも声を掛け来てもらいました。
「どれどれみしてみしてぇ」とおっちゃんも走ってきます。
パシャパシャと
カメラの放列を浴びたのはこんがりと焼き上がったチキン君。
その後は…。「かかれぇ」の合図と共にハイエナのようにチキンに群がる子どもたち。
その間隙をついて大人達は岩田さんちのパパママ交えて6人がチキンに舌鼓を打ったのでした。
食べてるときの写真なんてありません。食べることの方が大切です。
ほどなく、ガラだけにされてしまったチキンは再びDOの中へ。そこに水を張って野菜をブッこんで、ぐつぐつ煮立つのを待ちます。
その間におっちゃんが「夜のシャボン玉 はきれいでぇ」と 子どもたちはシャボン玉に興じます。

DOの方は煮立ってきたら味を調えてラーメンをドサッ。あっちゅーまに
チキンラーメンの完成!!
これも、食べるのに忙しく写真はございません。


ここらで子どもたちを寝かせて、飲み会モードに移行。
空になったダッチにスモークチップを敷き、網にケンちゃん最後の一品「ふぐ」を載せてスモークです。
くぅ〜〜っ。しぶいねぇ。
ところが、なぜかスモークチップに火がつかず、単なるふぐの蒸し焼きになってしまいました。
ま、それはそれで薄塩で旨かったけど。
やまのおっちゃん交えて11時頃まで盛り上がっちゃいました。ご近所のサイトの皆さん
ゴメンナサイ
翌朝、起き抜けにやはり火をおこします。パンの生地がまだ残っているので、朝食はほかほかのパンにしてやろうと。
出来上がりはご想像下さい…。全て私たちの胃の中です。
ちんたらちんたら撤収をしながら、昼は何にしようか…。うどんでもすっか。と買い出し。
さて、DOで湯を…。ん。これだれよ。イカ焼いてんの…。
やっぱしケンちゃんでした。
ここに来てもビールのアテづくりには余念がありません。

和風煮込み系はけんちゃんの出番です。
コンブ出汁を入れ、あとは具材をほおりこんで、味を調えればあっちゅうまに出来上がり。 鉄分たっぷりのうろんです。
煮込み系はけんちゃんにはかないません。

子どもたちは摘んできたグミの身でジャムをつくってます。
赤い実はキレイに潰れて美味しいジャムになりましたが、青いのはぺっぺっ。にっげー。

最初から最後までDOで何かをしていた、
言葉を変えると、ずっと喰ってた、
秋、真っ盛りのキャンプでした。
そして、今回もいろいろとお世話になったおっちゃん
おおきにぃ!! ありがとうございました!!